2008年05月26日
2008年05月22日
2008年05月18日
やったぜ静岡学園中!!

すごいです!!
NIKEプレミアカップ史上初!!
Jクラブチームを押し退け、静学(中体連)が優勝!!
この大会は唯一、世界大会までつながっています。
しかもこのチームのセンターバックでキャプテンの赤池くんは山梨県出身です。
がんばれ静学!!
2008年05月11日
2008年05月06日
2008年05月06日
Jリーグ U-13

群馬県の強豪チームとの試合
結果は前半0-0・後半1-2
1-2で負けました。
前半は相手チームに一方的に攻撃され防戦一方、シュート0本?だったかな。
なんとか0点に抑え前半終了。(ラッキー)
後半、フィールドプレーヤーの半分以上の8人を入れ替えた。
すると一気に形勢逆転し、こちらが主導権を握れるようになった。
しかし、ここでディフェンスとキーパーの集中力が切れたのか、
カウンターで1点・キーパーのミスで1点取られてしまった。
その後1点返すも追いつけずタイムアップ。
千葉県の強豪チームとの試合
結果は前半0-1・後半1-2
1-3で負けました。
前半ミドルシュートがキーパーの頭上を越え失点。
後半相手DFを崩し1点返し同点にする。
後半途中に味方DFリーダーが相手選手と接触し怪我、
いったんフィールド外に出た、その間に1点失点してしまう。
3点目の失点は綺麗なミドルシュートでした。
ここまでの成績は1勝3敗、負け越してま~す。
2008年05月03日
Jリーグ U-13

今回の対戦相手は東京の強豪チーム

結果は前半2-0・後半3-1
5-1で勝ちました。
失点の1点は明らかなゴールキーパーのミス

ボールへの出足が1歩早く、セカンドボールも拾えて、一方的な展開でした。
開幕戦の負けが良いクスリになったのかもしれませんね。
しかし、まだまだ課題はたくさん有りそうです。
選手一人一人が試合の中で何かを感じて次に向けてガンバレ

2008年05月03日
2008年05月02日
明日は草津戦
草津も甲府と同様にパスをつなぐサッカーをするチーム。
しかし、完成度では甲府の勝ちでしょう。
でもでも、いくらパスワークで勝っても点を取らなくては勝てない。
J1に昇格する前後の甲府は、試合が終わると同時に全選手ハードワークで
ピッチに倒れ込む姿が毎試合の様に見れた。
しかし今はその姿を見る事も無い。
そう、甲府は選手一人一人がハードワークして格上のチームにギリギリ勝って来た
チーム、それを忘れてショートパスにばかり執着していると勝てないぞ!
しかし、完成度では甲府の勝ちでしょう。
でもでも、いくらパスワークで勝っても点を取らなくては勝てない。
J1に昇格する前後の甲府は、試合が終わると同時に全選手ハードワークで
ピッチに倒れ込む姿が毎試合の様に見れた。
しかし今はその姿を見る事も無い。
そう、甲府は選手一人一人がハードワークして格上のチームにギリギリ勝って来た
チーム、それを忘れてショートパスにばかり執着していると勝てないぞ!